
京都にはたくさんの選べる中学校があります。私が育ったところでは考えられなかったので、いろいろな学校を楽しく見学しています
京都は学生が多く住む学園都市。
国公立だけではなく、私立も充実してます。
私は田舎の出身ですので、中学受験という考えはありませんでした。
けれども京都に引っ越ししてきたら、たくさんの私立中学校のフェアがあり、
その学校の特色などがとても魅力的で、

「そうだ!受験しよう!」
と安易に考え足を踏み込んでしまいました。
その話はおいおいしていくとして.....。
とにかく京都にはたくさんの私立の中学校があります!
お子様の性格に合わせて特色のある学校が選べるので、本当に京都って素敵です。
- 一燈学園
- 大谷中学校
- 京都学園中学校
- 京都共栄学園中学校
- 京都産業大学付属中学校
- 京都精華学園中学校
- 京都橘中学校
- 京都文教中学校
- 同志社中学校
- 同志社国際中学校
- 花園中学校
- 洛南高校付属中学校
- 立命館中学校
- 立命館宇治中学校
- 龍谷大学付属平安中学校
どういった視点から中学校を選んだのか、下の記事に書いてありますので、産雇にしてみて下さい。
-
-
参考京都の中学受験 志望校の選び方
続きを見る