
午前中は京都女子中学校の入試に行ってきたんだよね?
そうなんです!修行のようだった午前中の入試の様子はこちらを見て下さい!

こちらもCHECK
-
-
京都の中学受験 長女の受験①京都女子中学の受験当日
続きを見る
とっても寒い思いをした午前中。
今度は2教科なので、2時間程度とはいえ、寒いのは嫌なので、ひざ掛け持参で出動です。
ノートルダム女学院は閑静な住宅地、静かなところですので、午前中の京都女子中学校のような賑わいはありません。
多分校門の中に入らないで下さいと言われているのでしょうか?
こちらにも日能研の先生方が来てくれていました。
他の塾ののぼりは見当たりませんでしたね。
子どもと別れて、親が待つのは、確か「視聴覚室」だったと思います。
カーペット張りの視聴覚室で、すっごく暖かかったんです!
そして、席の後方にはセルフサービスで飲めるドリンクコーナーとちょっとつまめるクッキーがおいてありました。

第2志望だけど、ここでいい
本当にそう思いましたね。それほど午前中がつらかったです。
皆さん、ノートルダム女学院を受けられるときは、何の用意もなくて大丈夫ですよ(^▽^)/